キッチン収納はさまざまな種類がありますが、種類ごとの特徴やメリット、デメリットを把握しておくと、効率的な収納ができます。
ここではキッチン収納の種類や特徴をわかりやすく解説します。
キッチン収納の種類
キッチン収納の種類は以下の通りです。
- 吊り戸棚
- フロアキャビネット
- パントリー
- カウンター下
- 食器棚
これらの特徴について、次で解説します。
吊り戸棚
吊り戸棚とは、壁面上部に設置する収納家具です。キッチンの場合には、レンジフードを除く丈夫や壁面に設置されます。
開き扉や引き違いなどのタイプが一般的ですが、最近では手動昇降機付きや電動昇降できるタイプもあります。上部にあるため、ものが引き出しにくいですが、スペースが無駄にならない点がメリットです。
普段あまり使わないもの、軽めのものを置くのがよいでしょう。
フロアキャビネット
フロアキャビネットとは、キッチンのシンクや作業スペース、コンロの下にある収納スペースです。
キッチンでもっとも使われる収納スペースで、開き扉と引き出しに分けられます。
引き出しの方がデッドスペースが少なく、多くのものを収納可能です。
シンク下には、水回りで使うざるやボウル、作業スペースには、包丁など作業で使うもの、コンロ下には、フライパンなどをしまうのが一般的です。
パントリー
パントリーは食品や食器を置くためのスペースです。
ある程度スペースを使いますが、食材などを多く収納でき、キッチン周りをスッキリさせられます。
料理の頻度が高く、多くの食材を使いたい人におすすめです。
カウンター下
カウンター型のキッチンを使っている場合、カウンター下にも収納スペースがあります。
キッチンの反対側なので、使い勝手はそれほどですが、普段使わない食器や保存食、非常食などを保管できるのがメリットです。
扉がないタイプのものにすると、「見せる収納」にもできます。
食器棚
食器棚は食器やキッチン家電を大量に収納できます。上から下まで収納できるスペースが作れ、収納力が高いのが特徴です。
また、ゴミ箱をこのスペースに設置すると、ゴミ箱を見せない収納ができます。
キッチン収納を目的に合わせうまく使おう
キッチン収納は種類が多く、うまく使い分けることで、効率的に整理できます。
この記事を参考に、キッチン周りの収納を最適化しましょう。