「土壁の上に画鋲を刺したい」
そうお悩みの方が中にはいらっしゃいます。
普段画鋲を使って何か壁にかけることが多い人にとって、土壁で画鋲や釘が使えないのは大きなデメリットですよね。
ただし、土壁仕上げだと全て画鋲が使えないかと言われるとそんなことはなく、画鋲が使える場所も一部あります。
土壁の仕組みなんてピンとこない人も多く、どういうことなのか、いまひとつピンとこない人も少なくありません。
そこでこの記事では、土壁で画鋲を刺したい人になぜ画鋲がダメなのか、その仕組みや対処法を解説します。
土壁ではなぜ画鋲がNGなの?
土壁で画鋲がNGな理由、それは土壁には画鋲や釘を打ち付けて固定できる下地がないからです。
下地がないため、釘や画鋲を固定し続けるだけの強度が確保できず、多少重量があるものをかけようとすると、すぐに壁から外れてしまいます。
さらにその際に壁を痛めてしまい壁の穴が悪目立ちすることも。
そのため、原則として土壁に画鋲や釘を使うことはおすすめできません。
下地がある施工の場合壁に固定する方法はある
「じゃあ土壁の場合には画鋲や釘は使えないの?」
そう考える人が多いかと思います。
ですが、壁の施工方法で下地が存在する施工をしている場合には、施工が可能なケースもあります。
大まかには以下の2つです。
- 合板下地
- 石膏ボード
合板下地の場合には、奥の合板まで十分に届く長さの画鋲や釘を使うことで、壁に固定することが可能になります。
石膏ボードの場合には、ボードアンカーを使って壁にビスを使って固定するという方法があります。
石膏ボードにボードアンカーを使う場合、合板下地ほどの強度がありません。
アンカーを使う場合には、耐久重量の数字が記載されているため、それ以上の重量のものは掛けないようにしましょう。
柱になら固定することが可能
土壁仕上げであっても、柱が存在するところであれば、釘や画鋲を使用することができます。
「柱の場所がわからない」
という人も中にはいるかもしれませんが、壁の中に柱があるかどうか、下地探しという道具を使うことで、調べられます。
下地探しとは、針を刺してその中に下地があるかどうか調べる道具のこと。
穴を開けるといっても小さい穴ですので、目立つ場所に打たない限りそうわかることはありません。
柱が見つけられない場合にはこうした道具を活用するのもおすすめです。
土壁でも釘や画鋲を利用する方法はある
今回は土壁で釘や画鋲を利用する方法について具体的に解説しました。
土壁は、画鋲や釘を利用できるほどの強度がないため、本来であれば使えませんが、施工方法や使用する場所を工夫することで、対応することも可能です。
土壁で釘や画鋲を使いたい場合には、施工業者に依頼してあらかじめ下地を入れてもらうか、柱に止めるなどの方法で対応しましょう。