嫌な虫の侵入を防ぎたい!4つの対処法で虫の侵入を防ごう

「虫が嫌いだから部屋に入れたくない」
「部屋に虫を入れないための対策が知りたい」
そうお考えではないでしょうか。
ゴキブリなど虫が苦手な方は見るのも触るのも嫌なものですよね。
虫の侵入を防ぎたい場合、簡単な対処である程度防ぐことができます。
この記事では虫の侵入を防ぐ4つの対処法について詳しく解説します。

虫の侵入を防ぐための対処法

嫌な虫の侵入を防ぐために効果的な方法は以下の4つがあります。

  • こまめな掃除
  • 網戸の設置・隙間の除去
  • 湿度管理
  • 虫除けハーブ

ではそれぞれの対処法について見ていきましょう。

こまめな掃除

虫の侵入を防ぐためにはこまめな掃除がとても大切です。
私たちが嫌うゴキブリやコバエ・ムカデやダニなどは以下のものから発生しやすいです。

  • 生ゴミ
  • 髪の毛やふけ
  • ほこり

これらのものを掃除しないまま放置していると、虫が一度に繁殖する原因にもなりかねません。
特に発生源となりやすいキッチン周りの生ゴミはもちろん、それ以外の場所も定期的に掃除し、きれいな状態にすることで、虫が繁殖するのを防ぎます。
キッチン以外の水周りも虫が繁殖しやすいため、定期的な掃除が大切です。

網戸の設置・隙間の除去

虫の侵入経路を塞ぐことも虫の侵入を防ぐのに効果的です。
虫が侵入する隙間の例としては以下のものが挙げられます。

  • 扉や窓
  • エアコンの室外機の排水ホース
  • 換気扇

これらの場所は虫が侵入する経路になるため、意識して塞ぐことがおすすめです。
エアコンの排水ホースも専用のカバーがあるため、それを利用すると虫の侵入を抑えられます。
ただし古い住宅の場合、全ての隙間を塞ぐことが難しい場合も。
そのような場合には、虫の侵入を完全に防ぐのは難しいため、虫除けハーブなど別の対策と組み合わせる必要があります。

湿度管理

虫の繁殖を防ぐためには湿度管理が大切です。
ダニや蚊、ゴキブリなどの害虫は湿度65度を超えたあたりから繁殖しやすくなります。
そのため、湿度を下げておくことが、虫対策にもつながります。
具体的にはエアコンや除湿機や定期的な換気を心がけましょう。
もちろん水たまりなどがある場合にはそれも虫が繁殖する原因になるため、しっかりと取り除きましょう。

虫除けハーブ

虫除け用のハーブを設置するのも効果的です。
それぞれ

  • ハッカ:ゴキブリ
  • カレンソウ:蚊
  • タイム:蚊・ダニ・ハエ・ゴキブリ
  • バジル:蚊・ハエ

自分が特に対策したい虫などに合わせ、侵入経路の近く玄関や勝手口室外機の側に置いておくとよいでしょう。

虫は手軽な対策で予防できる

この記事では虫を家の中で発生させないための対処法について詳しく解説しました。
具体的には以下の対処法がありましたね。

  • こまめな掃除
  • 網戸の設置・隙間の除去
  • 湿度管理
  • 虫除けハーブ

これらの対策はすぐに実践できるものも多いですよね。
この記事を参考に、まずは部屋の掃除や湿度管理などからはじめてみましょう。

関連記事

  1. エアコンの除湿機が効かない?仕組みを知って原因を把握しよう
  2. 家での熱中症に要注意!その原因を解説!
  3. 古民家はなぜ寒い?3つの原因を解説